2010年03月29日
2010年03月25日
たけのこ料理
煮物はすでに作ったので、何を作ろうかと考えました。
まず先に今日は美味しそうな赤ピーマンがあったので、ピクルスを作ることに。

大根・きゅうり・ピーマンをせん切り
白ワインビネガー 100cc 白ワイン 120cc 砂糖 適量(けっこう入れます) ローリエの葉 2枚 唐辛子 1本
煮立たせて、冷まして、漬け込みます。
残ったピーマンでチンジョウロースを作ることに。

ピーマンが足りなくなったので、タケノコばかりのお料理になりましたが、美味しかった
続いて、茶碗蒸し

中にはタケノコとせりが入っています。
150ccの水と卵1個に白だし(塩が多いので少量)をいれ、お好みの味に。
鍋に2cmの水をはり、器を並べ、沸騰したら、小さい火力で10分。
次回は混ぜご飯の具を作りますね。
また掘りに行かなければ
まず先に今日は美味しそうな赤ピーマンがあったので、ピクルスを作ることに。
大根・きゅうり・ピーマンをせん切り
白ワインビネガー 100cc 白ワイン 120cc 砂糖 適量(けっこう入れます) ローリエの葉 2枚 唐辛子 1本
煮立たせて、冷まして、漬け込みます。
残ったピーマンでチンジョウロースを作ることに。
ピーマンが足りなくなったので、タケノコばかりのお料理になりましたが、美味しかった

続いて、茶碗蒸し
中にはタケノコとせりが入っています。
150ccの水と卵1個に白だし(塩が多いので少量)をいれ、お好みの味に。
鍋に2cmの水をはり、器を並べ、沸騰したら、小さい火力で10分。
次回は混ぜご飯の具を作りますね。
また掘りに行かなければ

2010年03月24日
たけのこ掘り
父が大好きだったタケノコ山へ

見つけたタケノコ

女性5人女の子1人(7歳)男の子1人(2歳)で掘った収穫


せり

ふき
2歳の子がおじいちゃんがいる、と言ったもんだから、みんな、天国へ召された父が来ているじゃないかしらと
子どもは純粋だから見えるのかもしれません。


見つけたタケノコ


女性5人女の子1人(7歳)男の子1人(2歳)で掘った収穫



せり

ふき
2歳の子がおじいちゃんがいる、と言ったもんだから、みんな、天国へ召された父が来ているじゃないかしらと

子どもは純粋だから見えるのかもしれません。
2010年03月20日
2010年03月19日
新築アパート
木材建材を納材させて頂いたアパートが完成し、見学に行ってきました。
設計は以前ご紹介しました西川設計士
田辺木材店社長の大学の同級生。と言っても、学校に行っていない同士、学生時代はほとんど会ったことがなかったそうです
外観は

このアパートの入り口、オートロックです。

ドアを開けると最初に見えたのは、地下の部屋、いや収納です。

この中は、

玄関入って右側がキッチン。

左はバス、洗面、


階段を上がると、リビング。


また、階段を上がると、ロフトになっています。


各部屋のドアとキッチンの扉が同じ色になっています。
博多駅まで歩いて10分。家賃は57000円/月。すでにほとんど満室だそうです。
一人暮らし用だそうですが、3人ぐらい住めそうな広さです。
設計は以前ご紹介しました西川設計士

田辺木材店社長の大学の同級生。と言っても、学校に行っていない同士、学生時代はほとんど会ったことがなかったそうです

外観は
このアパートの入り口、オートロックです。
ドアを開けると最初に見えたのは、地下の部屋、いや収納です。
この中は、
玄関入って右側がキッチン。
左はバス、洗面、
階段を上がると、リビング。
また、階段を上がると、ロフトになっています。
各部屋のドアとキッチンの扉が同じ色になっています。
博多駅まで歩いて10分。家賃は57000円/月。すでにほとんど満室だそうです。
一人暮らし用だそうですが、3人ぐらい住めそうな広さです。
2010年03月16日
カリカリチキン
昨日の晩ごはんは、鍋をオーブン機能にして作りました。
二つの鍋を温め、重ね、中はオーブンになります。
油なしで、鶏もも肉を焼きます。
しかも油は鶏自身の油です。




中は高温で、油が鍋の間から、吹き出て、廻りが汚れます。だけど、火がないので、
キッチンタオルを巻き、溢れる油を食い止めます。タイマーで8分です。

外はカリカリ、中はジューシィ、かつ柔らかです。
二つの鍋を温め、重ね、中はオーブンになります。
油なしで、鶏もも肉を焼きます。
しかも油は鶏自身の油です。
中は高温で、油が鍋の間から、吹き出て、廻りが汚れます。だけど、火がないので、
キッチンタオルを巻き、溢れる油を食い止めます。タイマーで8分です。
外はカリカリ、中はジューシィ、かつ柔らかです。
2010年03月15日
シャーロック・ホームズ
昨日車中のFM福岡で、「シャーロック・ホームズ」について放送があっていました。
私は小学校高学年時に必死で読んだ覚えがあります。
1週間ほど前、そういえば、子ども達にも買ってあげたと思い出し、読んでみました。

「まだらのひも」があまりにも有名ですが、まだらのひもって何だったっけと思いながら読むと、あ~そうだったと
40年昔のことはやはり忘れていますね。
今回12日から公開され、見に行くのが楽しみです。
実はこの映画に出演中の役者さんを娘が生でみております。
去年夏、大学の海外研修で、ロンドンに行った時「ハムレット」に出演中で、劇場に見に行っています。
「おかあさんジュードロウって有名?」と電話がかかってきましたので、何時間でも待って、サインもらってと頼んでおいたら、
持って帰ってきました。写真も一緒に
娘のパソコンにデータがありますので、次回のブログで披露いたします。
私は小学校高学年時に必死で読んだ覚えがあります。
1週間ほど前、そういえば、子ども達にも買ってあげたと思い出し、読んでみました。
「まだらのひも」があまりにも有名ですが、まだらのひもって何だったっけと思いながら読むと、あ~そうだったと

40年昔のことはやはり忘れていますね。
今回12日から公開され、見に行くのが楽しみです。
実はこの映画に出演中の役者さんを娘が生でみております。
去年夏、大学の海外研修で、ロンドンに行った時「ハムレット」に出演中で、劇場に見に行っています。
「おかあさんジュードロウって有名?」と電話がかかってきましたので、何時間でも待って、サインもらってと頼んでおいたら、
持って帰ってきました。写真も一緒に

娘のパソコンにデータがありますので、次回のブログで披露いたします。
Posted by かおちゃん at
09:55
│Comments(2)
2010年03月14日
申し訳ありません!
今日は晴れるってアサデス。で佐藤栄作氏が言っていたのにー
こんにちは。かおるんです。
日曜日の朝、いかがお過ごしでしょうか?
実は皆様に謝らなければならないことが・・・
ブログ初心者のわたくし、コメントの返信の仕方をまったくわかっておりませんでした・・・
不覚です・・・
先ほどものすごい勢いですべて返信しましたので見ていただければ幸いです
娘が昔ハワイに留学していたときにブログをしていたそうで、やり方を教えてくれました★
娘の友達も今フランスに建築学を学びに留学しているそうで、彼女から帰ってきた時にはいろんな話が聞けたらなぁと思っております。
ではでは。
こんにちは。かおるんです。
日曜日の朝、いかがお過ごしでしょうか?
実は皆様に謝らなければならないことが・・・
ブログ初心者のわたくし、コメントの返信の仕方をまったくわかっておりませんでした・・・

不覚です・・・
先ほどものすごい勢いですべて返信しましたので見ていただければ幸いです

娘が昔ハワイに留学していたときにブログをしていたそうで、やり方を教えてくれました★
娘の友達も今フランスに建築学を学びに留学しているそうで、彼女から帰ってきた時にはいろんな話が聞けたらなぁと思っております。
ではでは。
Posted by かおちゃん at
12:00
│Comments(2)
2010年03月14日
トマトジュース
去年新築工事をさせていただいたT様より頂き物をしました。
去年末には御歳暮を頂いたばっかりで、恐縮していましたが、
今度はトマトジュースを頂きました
高価なジュースだそうです。こんなトマトジュース初めて、という味です。

飲むばかりでなく、カレーで水を入れるところに、トマトジュースを入れると、ハヤシライスになるのではと思い、作ってみました。


ヨシノ鍋は具を全ていれ、タイマー20分でカレーができます。

20分後

出来上がり。想像以上に美味しかった
IHはとろ火の下の超とろ火(保温)があり、これにしておくと、いつ誰が帰って来ても、すぐにあったかなカレーが食べられます。
もちろん焦げることはありません。
明日はまた、いちだんと美味しくなっていることでしょう。
去年末には御歳暮を頂いたばっかりで、恐縮していましたが、
今度はトマトジュースを頂きました

高価なジュースだそうです。こんなトマトジュース初めて、という味です。
飲むばかりでなく、カレーで水を入れるところに、トマトジュースを入れると、ハヤシライスになるのではと思い、作ってみました。
ヨシノ鍋は具を全ていれ、タイマー20分でカレーができます。
20分後
出来上がり。想像以上に美味しかった

IHはとろ火の下の超とろ火(保温)があり、これにしておくと、いつ誰が帰って来ても、すぐにあったかなカレーが食べられます。
もちろん焦げることはありません。
明日はまた、いちだんと美味しくなっていることでしょう。
2010年03月13日
懇親会
12日(金)は福岡工務店さんとの懇親会でした。
場所は近くの「凡神」。ずっと気になっていたけれど、チャンスがなく、昨日ついに実現しました。
居酒屋さんの周りは朝、散らかっていたりしますが、周りの道路までお掃除が行き届いています。
子ども達の通学路ですから、特にきれいなのはうれしいものです。
懇親会のようす


デザート

設計士の西川さん
楽しい時間でした
場所は近くの「凡神」。ずっと気になっていたけれど、チャンスがなく、昨日ついに実現しました。
居酒屋さんの周りは朝、散らかっていたりしますが、周りの道路までお掃除が行き届いています。
子ども達の通学路ですから、特にきれいなのはうれしいものです。
懇親会のようす
デザート
設計士の西川さん
楽しい時間でした

Posted by かおちゃん at
23:45
│Comments(0)
2010年03月13日
マンションリフォーム
今、TOTOのキャンペーンで、浴室の換気・乾燥・暖房(定価で14万円相当)がプレゼント中です。(平成22年3月まで)福岡県限定です。
南区の築15年マンションをリフォームしました。


まほうびん浴槽です。ふろふたまで違います。




このTOTOハイブリッドは、タンクなしのうえ、トイレを一回流すごとに、13L使っていた水が4.8Lに節約できます。

工事中のようす

養生をして工事を行います。

浴槽の中に入って組み立て。
打ち合わせにおじゃますると、いつも、コーヒーとお菓子を出してくださり、遠慮ない私はたくさん頂きました。
なつかしい栗せんべいはとても美味しかったです。
リフォームと共に、心温まる時間を過ごさせてもらいました。
T様ありがとうございました。
南区の築15年マンションをリフォームしました。

まほうびん浴槽です。ふろふたまで違います。


このTOTOハイブリッドは、タンクなしのうえ、トイレを一回流すごとに、13L使っていた水が4.8Lに節約できます。

工事中のようす
養生をして工事を行います。
浴槽の中に入って組み立て。
打ち合わせにおじゃますると、いつも、コーヒーとお菓子を出してくださり、遠慮ない私はたくさん頂きました。
なつかしい栗せんべいはとても美味しかったです。
リフォームと共に、心温まる時間を過ごさせてもらいました。
T様ありがとうございました。
2010年03月11日
IH取扱説明PARTⅡ
悠建築工房㈱の和田さんと、オール電化工事をしていただいたお客様のところへ、IH取扱説明に行ってきました
いつも行く前は緊張して、何を話そうか、うまく説明はできるかな、と考えながら、出かけていきます。
今日はT様邸におじゃましました。

楽しいお話をいっぱいしてきました。
そして、楽しい時間を過ごさせてもらいまして、T様ありがとうございました。
終わった後は、ハッピィーな気分です。
買っていただいたお鍋を持って近々うかがわせていただきます。

いつも行く前は緊張して、何を話そうか、うまく説明はできるかな、と考えながら、出かけていきます。
今日はT様邸におじゃましました。
楽しいお話をいっぱいしてきました。
そして、楽しい時間を過ごさせてもらいまして、T様ありがとうございました。
終わった後は、ハッピィーな気分です。
買っていただいたお鍋を持って近々うかがわせていただきます。
2010年03月07日
IH取扱説明
先日、IHをご購入いただいたS様邸でIHクッキングヒーターの取扱説明に行ってきました
前回は「肉じゃが・御赤飯・かき揚げ天ぷら・焼き手羽先」を作りました。
今回は、「梅じゃこおこわ・焼きそば・焼きなす・塩さば」です。

このあと、塩さばが焼きあがりました。

S様ありがとうございました

前回は「肉じゃが・御赤飯・かき揚げ天ぷら・焼き手羽先」を作りました。
今回は、「梅じゃこおこわ・焼きそば・焼きなす・塩さば」です。
このあと、塩さばが焼きあがりました。
S様ありがとうございました

2010年03月04日
テリーヌさんごちそうさまでした。
昨日はずっと行きたかった「テリーヌテリーヌ」へ行ってきました
テリーヌやカブにクリームパスタなど、とても美味しくいただきました。


娘から「私のおなかが写るやろ」
と叱られながら・・・
楽しい時間でした。お料理プラス、テリーヌさんのお人柄に心を和ませてもらいました。

テリーヌやカブにクリームパスタなど、とても美味しくいただきました。
娘から「私のおなかが写るやろ」

と叱られながら・・・
楽しい時間でした。お料理プラス、テリーヌさんのお人柄に心を和ませてもらいました。
2010年03月02日
田辺木材店 イベント
お料理教室やバスツアー等のイベントをおこなっています。
バスツアーはメーカーや問屋さんの展示会見学をメインにアサヒビール園や八女の白壁町並み見学、
道の駅に立ち寄ったりしています。

毎回皆さんでわいわい楽しんでいます

竹下アサヒビール園での社長とかおちゃん

バスですから、昼間から飲んでいます。
去年不況の影響で展示会が少なくなりました。
メーカーや問屋さんに是非再開をお願いしたいですね。
バスツアーはメーカーや問屋さんの展示会見学をメインにアサヒビール園や八女の白壁町並み見学、
道の駅に立ち寄ったりしています。
毎回皆さんでわいわい楽しんでいます

竹下アサヒビール園での社長とかおちゃん
バスですから、昼間から飲んでいます。
去年不況の影響で展示会が少なくなりました。
メーカーや問屋さんに是非再開をお願いしたいですね。