スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年01月08日

カタログの表紙に弊社施工の物件が掲載されました!

株式会社 日東 様より 

弊社が施工した物件の写真掲載の依頼があり 

写真をお渡ししていたのですが、

本日、弊社に出来上がったカタログが届きました。

Wood Pure Flooring ② ですicon97


田辺木材ホーム施工の写真

田辺木材ホーム施工の写真が掲載されました


見慣れた写真ですが、

見慣れない形になると 弊社の物件ではないみたいですface02


カタログの表と裏の表紙に掲載されている物件は

福岡市南区のT様邸

福岡市城南区のK様邸のものです。

興味のある方は

詳しくはこちらと こちらのリンクよりご覧ください




*****************************************
お陰様で58年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************





★田辺木材店用(リフォーム関連の記事の場合)
  





  













  


Posted by かおちゃん at 13:54Comments(0)田辺木材ホームその他

2019年08月07日

杉の一枚板がこんな風になりました!

先日、加工してきれいになった様子をブログでご紹介した一枚板。

   ブログはこちら → 加工前 

   ブログはこちら → 加工後 



田辺木材ホームで新築されたお施主様のところへ

納品させていただきました。

お引渡しに合わせ セッティング





一枚の板が形を変えこんなテーブルとなりました

新しい家で、テーブルを囲んだ

ご家族の皆様の笑顔が思い浮かびます。

ありがとうございました。



          *

          *

          *

      過去の関連記事


  桧の無垢、一枚板のテーブル
   https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e2046173.html

  杉の一枚板
   https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1993010.html

  ウォールナットのテーブル
   https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1936322.html

  竹のテーブル
   https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1847172.html

  杉の一枚板で作ったテーブル
   https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1571414.html

  秋田杉のテーブル
   https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e496983.html




*****************************************
お陰様で57年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************  


Posted by かおちゃん at 13:43Comments(0)木材新築田辺木材ホーム田辺木材店

2018年08月21日

いよいよ今月末までとなりました!

ただ今福岡市南区的場で行っております ゼロエネルギーハウスの完成見学会。

詳細はこちら

見学できるのも、残すところあと10日となりました。

ゼロエネルギー住宅に興味のある方だけでなく

木をふんだんに使った家づくりに興味のある方には

おすすめの物件です。

是非この機会にごらんくださいませ。

施工事例は こちら

なお、見学につきましては 完全予約制となっております。

見学を御希望の方は 田辺木材ホーム(092-573-2727)まで御連絡ください。




*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



  

  


Posted by かおちゃん at 17:11Comments(0)新築田辺木材ホーム

2018年05月20日

晴天が続く5月中旬、地鎮祭を行いました。

澄んだ青空が広がる5月中旬、粕屋郡宇美町で倉庫の地鎮祭を行いました。

これから、こちらの広大な敷地で運送会社さんの倉庫を建築させていただきます。



広いですねface08





修祓・・・参列者・お供え物を祓い清める儀式

降神・・・土地の神・地域の氏神様を迎える儀式で神職が「オオ~」と声を発して降臨を告げます。



四方払いの儀。

敷地の四隅を酒・塩でお祓いします。

敷地の四隅に行くには果てしなく遠いので、テントの四隅で行いました。





仮初の儀はお施主様face02



鍬入れの儀は設計士さんが行いました。



杭打ちの儀は幣社が行いました。







男性ばかりの式なので重厚感が伝わってきますicon01

このブログに出てくる工務店は・・・田辺木材店

  


Posted by かおちゃん at 09:49Comments(0)田辺木材ホーム

2018年03月20日

田辺木材釣り部

田辺木材店、田辺木材ホームには釣り好きの社員がいます。

こちらは ホームの現場監督が年末に釣ってきたブリ。




(撮影のために持ってくださっているのはサイディング担当の田口さん)

現場監督が本業のはずなのですが(笑)こちらが本業なのでは?

と 思ってしまうくらい、りっぱなお魚を釣りあげ、持ち帰ってきては皆を驚かせます。

この写真を撮影した日は ちょうど年末恒例の餅つきで、田辺木材ホームのお施主様なども来られていました。

監督からの「よろしければお持ち帰りください!」の一言に喜んで持ち帰っておられました。

田辺木材グループには 釣りをする人の気持ちがよ~~~くわかる、こんな現場監督や社員がおります。

釣り関連に特化した リフォーム、新築なら是非私どもに お任せくださいませ。icon22




*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



  


  


Posted by かおちゃん at 15:42Comments(0)田辺木材ホーム田辺木材店その他

2018年02月27日

ご縁

いろいろなご縁があります。

引き寄せられるように、つながったり・・・

以前こちらにも書きましたが、リフォームさせていただいたお宅の奥様が

RKBラジオの開店!梅子食堂 という番組の中嶋順子さんだったというご縁で、

昨年の1月に、わが社が番組にリクエストランキングという形で参加させていただきました


先日、あるお客様からリフォームのお見積りの依頼があったのですが、

その方はそのラジオ放送を聴いていらして 社名が頭に残っていたから・・・と 数あるリフォーム会社の中から

弊社を選んでくださったのだそうです。(ありがとうございます。)

田辺木材店にリフォームを依頼されるお客様は、OBのお客様からの御紹介だったり、

ネットでの検索という方などさまざまですが、

今回のようなこともあるのですね!!


つながったご縁を大切に、したいと思います。


*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



  



  


Posted by かおちゃん at 17:42Comments(0)田辺木材ホーム田辺木材店

2016年07月13日

見学会のご案内

構造見学会、完成見学会を開催いたします。


構造見学会 

  7/23(土)~24(日)
         10:00~16:00
        生の松原

完成見学会 

  8/27(土)~28(日)
     10:00~16:00
         粕屋町


見学会は完全予約制となっております。
見学ご希望の方は 田辺木材ホームサイト内問合せ、または
092-573-2727 までよろしくお願いいたします。



*****************************************
お陰様で54年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

  
  


Posted by かおちゃん at 18:00Comments(0)田辺木材ホーム

2016年04月28日

手づくりの”テレビボード”と”収納棚”

事務所の二階にキッズルームに新しいテレビボードが設置されました。

このテレビボードは端材を再利用して 現場監督が作ってくれました。

入れる場所にピッタリのサイズに出来上がっています♪







これに塗装をし、乾かします。

出来上がったものがこちら。



その他にも、床においていたおもちゃを 決まった場所に収納できるよう、おもちゃ専用の棚が仕上がっていました。



棚の上に置いている箱は折り紙専用の収納箱です。



棚にはキャスターがつけてあるので、おもちゃを使用しない時には、こんな風に収納することができます♪



このほかに、ティッシュケースも作ってくれていましたicon97




*****************************************
お陰様で54年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

  
  


Posted by かおちゃん at 14:03Comments(0)木材田辺木材ホーム

2016年04月14日

今どきの子供服!! こんなのがあるんですね!

先日行われたM様邸の地鎮祭が行われました。

その時に御施主様の一番下のお子様が着用していた服装が可愛かった♪と薫社長。

かおる社長の施工日記 の

M様邸地鎮祭の記事の最後のほうにも 

お子様の後ろ姿だけ載っているのですが・・・

載っている写真がこちら! 

(正面からが可愛いのですが・・・お見せできないのが残念)





本格仕様の紋付き袴風オール。

同じものではありませんが、こんな風になっています。

  → ぽちっ!と押すとベルメゾンのものを見ることができます。

かわいいですねicon97

節句や、フォーマルシーンなどで使うそうです。

子どもの成長は早いですから、お手頃価格で買えしかも普段着とはちょっと違う

こういう服っていいですね♪





*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

  


Posted by かおちゃん at 17:52Comments(0)新築田辺木材ホームその他

2016年04月11日

南区Y様邸 お引渡し♪

みなさん、こんにちは!!!



新年度が始まり慌ただしい中、

ひそかにGWを楽しみにされている方も多いのでは??


今年のGWは、長い方で10連休、、、(゜.゜)


みなさま予定は決まりましたか??


私は、悲しいことに何も決まっておりません(^^;


はやく決めないと、、ですね(^^;






わが社では、9日(土)・10日(日)で

南区で完成見学会を開催し

おかげさまで大盛況に終わりました。


ありがとうごさいます!!






10日の見学会のあとは、お引渡しでした。


ご主人はお仕事だったみたいで、

奥さまに来ていただき、業者さんを呼んで

キッチンやエコキュート、太陽光の取扱いの説明を行いました。











現場監督の辻も玄関ドアの鍵の説明をしておりました。


覚えることがたくさんで、奥さまも少し疲れたようで、、、(> <)


お子さま達も嬉しくてたまらなかったのか、

家中を駆け回って遊んでおりました!!







お引渡しをして、『終わり』ではありません。


お引渡し後、10年間は年に1回、定期点検・簡易点検に参り

しっかりとアフターケアをさせていただきます!!


お子さまの成長が見られるのも

私たちの密かな楽しみでもあるんです♪






Y様、この度はありがとうございました。


おめでとうございます(*^^*)






*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材店
ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************


  


Posted by かおちゃん at 10:32Comments(0)新築行事田辺木材ホーム

2016年04月06日

田辺木材ホームの家は花粉症でお悩みの方の強い味方!!

田辺木材ホームで家を建てられたお施主様に先日スタッフがインタビューしてきました。

その内容をWebサイトに掲載するため作業をしていた私の目に飛び込んできた一文を見て

田辺木材ホームの家は花粉症でお悩みの方の強い味方♪なんだと確信しました。

これ、キャッチフレーズになるかも・・・・face02

   (掲載ページはこちら

今の新しい事務所になってから、スタッフに花粉症の症状が全く出なかったという記事を先日書きましたが・・・

なんと、数日前にインタビューしたお施主様との会話でも同じような話題が出ていました。ビックリ!!\(◎o◎)/!!

今回インタビューしたお施主様はティッシュペーパーひと箱が1日でなくなるくらいだったのに、今年は快適に過ごすことができたご様子。

気密性の高い家で、外から取り入れる空気はフィルターを通してクリーンですから、当然といえば当然の結果なのですが、

こういう家が建てられるということをご存じのない方もまだまだ多くいらっしゃるのです。

何年も花粉症で悩んできた者だからこそわかることってありますよね。

何が違うのか・・・是非Webサイトをご覧いただき家づくりの参考にしていただければと思います。

実際にお住いのお施主様へのインタビューの記事も追記でアップしておりますので、そちらも合わせてご覧ください。



*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************


  


Posted by かおちゃん at 15:09Comments(0)田辺木材ホーム

2016年03月15日

花粉症の症状が出ないのはこれのせい???

あたたかくなりましたね♪

事務所の窓から外を見ると、マスクをした皆さんが通り過ぎていきます。

杉花粉もまだ多めなのでしょうか?


などと、こうやって書いている私ですが・・・

中1の時から数十年という筋金入りの花粉症患者!

そんな私が、どうしたわけか今年は花粉症であるということを忘れてしまうほどこの時期を快適に過ごしています。


仕事中に全く症状が出ないのです。

この時期、例年なら鼻水を止めるために、点鼻薬は手放せないような状態でした。


何か変わったことといえば・・・

新しい事務所に変わったこと。

たぶん、これです!!!


今年は、古い事務所からこちらに引っ越して初めての春。

田辺木材ホームのモデルルーム的役割を兼ねた今の事務所は外断熱の家。

もともと気密性が高く、外気はフィルターを通したきれいな空気を室内に取り入れているので

花粉が侵入しないというのは知っていたのですが・・・

まさかここまですごいとは思いませんでした。

このように壁に取り付けられた給気口からフィルターを通した空気が入ってきます。



   この換気システムについてはこちら、機密性能についてはこちらに詳しく書いてあります

   このフィルターについて書いたこのブログ内記事はこちら

   御施主様が書かれた関連記事はこちら


社内への入り口にはダイキンの空気清浄器。

これが玄関から入ってくる花粉をしっかりキャッチしてくれているのでしょうね~





先日、仕事を終え美容室に行ったのですが、

会社についてからは無症状なため自分が花粉症ということをすっかり忘れ、何の対策もせずに行ってしまい

お店についたとたんトイレに駆け込む始末。

それを見たお店のスタッフさん、「花粉症ですか??」と。face07 


きれいな空気・・・最高です♪

花粉症でお悩みで、これから家を建てられる方に自信を持っておすすめできます♪



*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

  


Posted by かおちゃん at 17:51Comments(0)田辺木材ホームその他

2016年02月18日

完成見学会で見つけた こんなもの

福岡市南区で完成したT様邸に先日行ってきました。

現地に到着すると、まず外観が目に飛び込んでくるわけですが、




明るい外壁を選ばれる御施主様が続いていたので、この濃い色は 私にとってはかなり新鮮!で

この色もいいなぁ~などと 思いながら玄関へ。

玄関横で こんなものを発見。




ちょっとしたものをひっかけることができるバーが取り付けてありました。

傘かけになったりフックとして使用できます。

別のメーカーからもデザインの違う、傘をかけたり、

鍵の開閉時に手荷物を一時かけたりできるものが出ていますね。face01

雨に濡れたところに荷物を置きたくない、でもちょっと荷物を掛けたい時ってありませんか??

そんな時、これがあると便利です。


ところで・・・

こういったものや室内の手すりなどを 後で取り付けたいと思った時、

簡単にどこにでもつけることが可能と思われがちですが、

実はそうではありません。

室内の壁は石膏ボードなど釘の効かないもの(ささりはしてもスポッと抜ける)が使われているため

力がかかるものを取り付ける際には下地がしっかりしていないと 

破損したり取れたりして思わぬ事故のもとになったりします。

そういった意味では、最初から取り付けておくというのがベストなのですが、

将来取り付ける予定はあるけれど今は必要ないというのであれば 

壁補強をお願いしたりしておくと間違いありません。

ただ・・・

それにもそれなりのコストがかかることですので、

それぞれの予算、優先順位など各家庭の事情によりますね。

こういった細かいことには 新築時にはなかなか気づきにくいことです。

知っていればやっておいたのに・・・

そうならないためにも いろいろ興味をもって調べるのはもちろんですが、

建てた方から選んで良かったと評判の良い工務店を選ぶことは 

何十年もこれから暮らしていく家だからこそ 大切なことかもしれません。



*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************


にほんブログ村  


Posted by かおちゃん at 15:33Comments(0)田辺木材ホーム

2016年01月05日

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます。

おかげさまで新社屋で初めての新年を迎えることができました。

2016年営業は明日からですが・・・

本日は田辺木材店、田辺木材ホーム社員一同で今年一年の安全祈願に春日神社に行ってきました。



田辺木材店、田辺木材ホーム社員一同、より良いお家作りを目指し、

お客様に「田辺で建ててよかった」と言っていただける様精一杯努力して参りますので、

本年もよろしくお願い申し上げます。


*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************


  

Posted by かおちゃん at 12:00Comments(0)田辺木材ホーム田辺木材店

2015年12月15日

クッキー♪

休暇あけの今日、出社するとテーブルの上に可愛いラッピングの紙包みがありました。icon27

なんでも、御施主様が手作りされたクッキーなのだとか。

美味しい~♪から食べてみてくださいねと社長。

先ほど いただきましたが そのまま商品として販売できそうなくらいのできばえで 本当においしかったです。icon97

(レシピを教えて欲しい!!ほど)

その写真を・・・

と貼り付けたいところですが、今回もまた食べてしまって撮り忘れたことに気づきましたicon10

クッキーに、添えられたメッセージが可愛かったのでパチリicon207



さりげなく贈るそのセンスと心遣いに感動しました。

こちらこそ・・・出会いに感謝です。

T様、どうも ご馳走様でした。

今後共よろしくお願いいたします。



*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************
  

Posted by かおちゃん at 16:21Comments(0)田辺木材ホーム

2015年12月03日

西鉄電車内からちゃんと見える??

田辺木材店、田辺木材ホームの事務所は西鉄大牟田線の井尻駅から徒歩5分くらいの場所にあります。

田辺木材店の倉庫の裏側が西鉄電車から見える場所にはあるのですが、

もともと井尻という土地は狭い道が多く、土地勘のない方にとってはわかり辛い場所でもあります。

電車からよく見える場所にこんなスペースがあるのにもったいない。

このスペースを活かそうではないかと 目印、そして宣伝も兼ねてこの度 シート看板を取り付けました。

西鉄大牟田線  大橋 井尻間 大橋方向に向かって左側に このシート看板はあります。

これを読まれた方にも、ちゃんと見えるといいのですが・・・







*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************
  

Posted by かおちゃん at 12:11Comments(0)田辺木材ホーム田辺木材店

2015年11月20日

今年最後の構造見学会のお知らせ

現在建築中の2棟、 博多区M様邸、南区Y様邸の構造見学会を行います。

建築中の現場では日頃見ることのできない家の内部の構造をチェックすることができます。

自信があるからすべてお見せいたします!!

是非、ご見学ください。


   12月19日(土) 20日(日)

         10:00~16:00

完全予約制となっております。

見学ご希望の方は 12月13日までに

田辺木材ホーム(092-573-2727)までご連絡ください。  
タグ :構造見学会


Posted by かおちゃん at 16:12Comments(0)博多区 新築新築田辺木材ホーム

2015年10月14日

ステンドグラス

田辺木材ホームで新築された T様邸が完成し、先日お引渡しでした。

このお宅に取り付けられたステンドグラスをご覧になられた多く方から、 素敵♪ キレイ♪ と

好評だったのでご紹介したいと思います。

そのステンドグラスがこちら







殺風景になりがちな空間もステンドグラスの明るい色使いが効いて 華やかな雰囲気に演出してくれています。

窓に取り付けていらっしゃるので、ステンドグラスの分、コストはアップしますが、

それによって これから何十年という歳月に得られるものは 大きい気がします。

こんな風に個性を出せるのも、注文住宅の良いところの一つではないでしょうか?




*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************  


Posted by かおちゃん at 13:57Comments(0)田辺木材ホーム

2015年10月07日

大野城市 N様邸 完成見学会

御施主様のご厚意により 完成見学会を開催することになりましたので ご案内いたします。

日時:10月31日(土)~1日(日)

    10:00~16:00

会場:大野城市某所

みどころ:外断熱工法、省令準耐火、長期優良住宅、無垢材仕様
      







*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************  

Posted by かおちゃん at 17:05Comments(0)田辺木材ホーム

2015年10月01日

ブランコのある家

那珂川町にブランコのある家が完成いたしました。



御施主様のご厚意により今月いっぱい 見学会を実施させていただいております。

アイランドキッチンのある2階リビング、無垢材使用のほか、造作箇所にはお施主様のこだわりがたっぷり詰まっています。

見学は完全予約制となっております。


クリックすると拡大します

お申し込みは 田辺木材ホーム(092-573-2727)まで。


*****************************************
お陰様で53年。ありがとうございます。

福岡のリフォームなら田辺木材
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/

■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム

■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/

■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************  


Posted by かおちゃん at 14:51Comments(0)新築田辺木材ホーム