2021年04月06日
くつろぎスペースができました
事務所3階のご紹介です。



床には天然木を敷き詰めていますが、このフローリングをくつろぎ空間にしてくれるのは置き敷きタイプの畳です。
適度なクッション性があり、裏面は防滑シート仕上げで滑りにくい作りになっています。
「オールフローリングで新築したけど畳のスペースが欲しい」
「リビングルームに和の温もりを感じたい」
などのご要望にもお応えできます。
そして今回ご紹介するくつろぎスペースの主役が、この秋田杉のテーブルです。
どっしりとした重厚感でありながら、清らかな独特の香りと整った木目が爽快感を醸し出しています。
このようなテーブルを事務所内に置けるのも、木材店ならではの醍醐味ですね。
秋田杉は昔から住宅用の建築材として利用され、高級内装材、天井板等に使用されています。
普段の暮らしにもなじみ深い「曲げわっぱ」や「桶・樽」などの原材料として伝統工芸品としても利用されています。
テーブルは天然の木目を際立たせるため、自然塗料「キヌカ」で仕上げています。
キヌカの主原料は米糠ですが、昔の人は床や家具をこの米糠で磨いていたのをご存じですか。
まさに昔ながらの知恵を現代に蘇らせた自然塗料なのです。
木の香りでリラックス効果も満点。
これからの経年変化も楽しみのひとつです。
このブログに出てくる福岡市南区の工務店は・・・田辺木材店



床には天然木を敷き詰めていますが、このフローリングをくつろぎ空間にしてくれるのは置き敷きタイプの畳です。
適度なクッション性があり、裏面は防滑シート仕上げで滑りにくい作りになっています。
「オールフローリングで新築したけど畳のスペースが欲しい」
「リビングルームに和の温もりを感じたい」
などのご要望にもお応えできます。
そして今回ご紹介するくつろぎスペースの主役が、この秋田杉のテーブルです。
どっしりとした重厚感でありながら、清らかな独特の香りと整った木目が爽快感を醸し出しています。
このようなテーブルを事務所内に置けるのも、木材店ならではの醍醐味ですね。
秋田杉は昔から住宅用の建築材として利用され、高級内装材、天井板等に使用されています。
普段の暮らしにもなじみ深い「曲げわっぱ」や「桶・樽」などの原材料として伝統工芸品としても利用されています。
テーブルは天然の木目を際立たせるため、自然塗料「キヌカ」で仕上げています。
キヌカの主原料は米糠ですが、昔の人は床や家具をこの米糠で磨いていたのをご存じですか。
まさに昔ながらの知恵を現代に蘇らせた自然塗料なのです。
木の香りでリラックス効果も満点。
これからの経年変化も楽しみのひとつです。
このブログに出てくる福岡市南区の工務店は・・・田辺木材店
2020年02月11日
越智産業さん主催イベント
1月と7月にある越智産業さんのイベント。
弊社は1月のイベントにはマリンメッセでの「アイラブホームフェア」~牡蠣小屋へのバスツアーを行いました。
展示会場では各メーカー勢ぞろい。物品販売もありとても楽しいイベントです。
こんな素敵な移動店舗が展示されていました

展示会場を後に牡蠣小屋を目指します。

いつも満員の糸島の牡蠣小屋

#牡蠣小屋 #住宅展示場 #田辺木材店 #㈱田辺木材ホーム
弊社は1月のイベントにはマリンメッセでの「アイラブホームフェア」~牡蠣小屋へのバスツアーを行いました。
展示会場では各メーカー勢ぞろい。物品販売もありとても楽しいイベントです。
こんな素敵な移動店舗が展示されていました


展示会場を後に牡蠣小屋を目指します。

いつも満員の糸島の牡蠣小屋

#牡蠣小屋 #住宅展示場 #田辺木材店 #㈱田辺木材ホーム
2020年01月30日
バスボム作り・水まわり掃除スプレー作り・50度洗い・昆布の使い方に興味のある人、集合!!
TOTOリモデルクラブの休息日と題して、
気持ちがゆたかになる休日の家での過ごし方をコンセプトに、
暮らしに役立つミニ講座やワークショップを通じ、
最新の商品やお手入れ方法をご紹介♪
そんなイベントを開催します。


TOTOリモデルクラブがご提案する
カラダの中とココロを休ませるリラックス曜日のつくり方
日時 2月22日(土)、23日(日) 10時~17時
場所 TOTO DAIKWN YKK AP 福岡コラボレーションショールーム
(キャナルシティ 博多 ビジネスセンタービル博多 3F)
当日お見積りを依頼された方、
ご成約された方に 秘密の特典をプレゼントいたします♪
リモデルをお考えの方には 来なきゃ損!!なイベントとなっております。
是非、ご家族お揃いでご来場ください。

*****************************************
お陰様で58年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************
気持ちがゆたかになる休日の家での過ごし方をコンセプトに、
暮らしに役立つミニ講座やワークショップを通じ、
最新の商品やお手入れ方法をご紹介♪
そんなイベントを開催します。


TOTOリモデルクラブがご提案する
カラダの中とココロを休ませるリラックス曜日のつくり方
日時 2月22日(土)、23日(日) 10時~17時
場所 TOTO DAIKWN YKK AP 福岡コラボレーションショールーム
(キャナルシティ 博多 ビジネスセンタービル博多 3F)
当日お見積りを依頼された方、
ご成約された方に 秘密の特典をプレゼントいたします♪
リモデルをお考えの方には 来なきゃ損!!なイベントとなっております。
是非、ご家族お揃いでご来場ください。



*****************************************
お陰様で58年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************
2019年12月04日
TOTO賞受賞しました!
先日行われた、日本住宅リフォーム産業協会(通称ジェルコ)九州支部主催の
リフォーム事例コンテストにエントリーしていた作品
「将来を見据えた1年中快適温度の極上空間」が
TOTO賞を受賞しました。

リフォームの内容を施工事例として
田辺木材店のホームページ内にも掲載しております。
是非ごらんください。
*****************************************
お陰様で57年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************
リフォーム事例コンテストにエントリーしていた作品
「将来を見据えた1年中快適温度の極上空間」が
TOTO賞を受賞しました。

リフォームの内容を施工事例として
田辺木材店のホームページ内にも掲載しております。
是非ごらんください。
*****************************************
お陰様で57年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2019年10月23日
リフォームを検討中の方にとっては 行かなきゃ損 !なイベント
TOTO DAIKIN YKK AP 福岡コラボレーションショールームにて
10月25日(金)~ 27日(日) の3日間、
10:00~17:00の日程で
TDYコラボレーションショールームフェア2019が開催されます。
私共も、3日間常駐いたしております。
このイベントはリフォームをご検討中の方にとっては
参加しなくちゃ損!!!な新規お見積り特典なども多数ございます。
楽しいイベント盛りだくさんの3日間となっております。
ご家族の皆様お揃いで是非お越しくださいませ。
なお、当日チラシ持参、事前のご来場予約が必要です。


*****************************************
お陰様で57年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2019年08月07日
杉の一枚板がこんな風になりました!
先日、加工してきれいになった様子をブログでご紹介した一枚板。
ブログはこちら → 加工前 ★
ブログはこちら → 加工後 ★

田辺木材ホームで新築されたお施主様のところへ
納品させていただきました。
お引渡しに合わせ セッティング


一枚の板が形を変えこんなテーブルとなりました
新しい家で、テーブルを囲んだ
ご家族の皆様の笑顔が思い浮かびます。
ありがとうございました。
*
*
*
過去の関連記事
桧の無垢、一枚板のテーブル
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e2046173.html
杉の一枚板
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1993010.html
ウォールナットのテーブル
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1936322.html
竹のテーブル
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1847172.html
杉の一枚板で作ったテーブル
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1571414.html
秋田杉のテーブル
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e496983.html
*****************************************
お陰様で57年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************
ブログはこちら → 加工前 ★
ブログはこちら → 加工後 ★

田辺木材ホームで新築されたお施主様のところへ
納品させていただきました。
お引渡しに合わせ セッティング


一枚の板が形を変えこんなテーブルとなりました
新しい家で、テーブルを囲んだ
ご家族の皆様の笑顔が思い浮かびます。
ありがとうございました。
*
*
*
過去の関連記事
桧の無垢、一枚板のテーブル
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e2046173.html
杉の一枚板
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1993010.html
ウォールナットのテーブル
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1936322.html
竹のテーブル
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1847172.html
杉の一枚板で作ったテーブル
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e1571414.html
秋田杉のテーブル
https://tanabereform.yoka-yoka.jp/e496983.html
*****************************************
お陰様で57年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************
2019年02月15日
伝説のあの方の看板塗装
福岡の名店「藤よし」さんからご依頼を受けた塗装工事
あの伝説のアントニオ猪木さんが書かれたものです。
ウレタンクリア塗装をして、水にも強く、より鮮明になりました。


藤よしさんでは、1階は息子さんがきりもりをし、2階は80代のお父様が、今も現役で焼き鳥を焼いておられます

あの伝説のアントニオ猪木さんが書かれたものです。
ウレタンクリア塗装をして、水にも強く、より鮮明になりました。
藤よしさんでは、1階は息子さんがきりもりをし、2階は80代のお父様が、今も現役で焼き鳥を焼いておられます

2019年02月06日
春のウキウキ感謝祭
TOTO DAIKIN YKK AP 福岡コラボレーションショールームにて
2月23日(土)、24日(日)の二日間、10:00~17:00の日程で
春のウキウキ感謝祭を開催いたします。
新築、リフォームに役立つ商品の情報を得ることができるだけでなく、
当日の御見積り特典、期間中御制約特典などが付いてきます。
(詳細についてはお問い合わせください)
・売り切れご免!(とれたてあまおう販売 2パック500円)
・ひな壇で記念撮影
・ハンドマッサージやネイル体験(500円~)
・射的コーナー
・TOMATOカフェ(美味しいドリンク、黄金比率の手作りだし無料サービス)
・メディアにもとりあげられた、万能調味料 ニワカそうす実演・試食・販売会開催
など、子様はじめご家族で楽しんでいただけるイベントとなっております。
皆様のご来場をお待ちいたしております。

*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

2月23日(土)、24日(日)の二日間、10:00~17:00の日程で
春のウキウキ感謝祭を開催いたします。
新築、リフォームに役立つ商品の情報を得ることができるだけでなく、
当日の御見積り特典、期間中御制約特典などが付いてきます。
(詳細についてはお問い合わせください)
・売り切れご免!(とれたてあまおう販売 2パック500円)
・ひな壇で記念撮影
・ハンドマッサージやネイル体験(500円~)
・射的コーナー
・TOMATOカフェ(美味しいドリンク、黄金比率の手作りだし無料サービス)
・メディアにもとりあげられた、万能調味料 ニワカそうす実演・試食・販売会開催
など、子様はじめご家族で楽しんでいただけるイベントとなっております。
皆様のご来場をお待ちいたしております。

*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2018年12月05日
ジェルココンテストの表彰式に行ってきました
先日入賞との吉報が届いた ジェルコ九州支部リフォームコンテスト。
11月29日に表彰式がありました。


田辺木材店を選んで良かったと思っていただけるよう
これからも、お客様の目線に立ったリフォームを心がけていきたいと思います。
困った!の大小は問いません。
何かございましたら、お声賭けください。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

11月29日に表彰式がありました。


田辺木材店を選んで良かったと思っていただけるよう
これからも、お客様の目線に立ったリフォームを心がけていきたいと思います。
困った!の大小は問いません。
何かございましたら、お声賭けください。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2018年10月09日
店舗に設置したウッドデッキ
先日、笹原駅から西鉄井尻駅へと続く道沿いにある
お惣菜や moco 様のウッドデッキの設置工事をさせていただきました。
設置前


店舗前の入口の両サイドにウッドデッキを設置し
お施主様の御希望に合わせ、看板を取り付ける土台を作ってお引渡ししました。
数日後・・・

ウッドデッキの上には 可愛い看板とぬいぐるみが座った椅子とテーブルが置かれ、
こんな風に・・・
道行く人の目をひきますね。
惣菜moco 様 お任せいただきありがとうございました。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

お惣菜や moco 様のウッドデッキの設置工事をさせていただきました。
設置前


店舗前の入口の両サイドにウッドデッキを設置し
お施主様の御希望に合わせ、看板を取り付ける土台を作ってお引渡ししました。
数日後・・・

ウッドデッキの上には 可愛い看板とぬいぐるみが座った椅子とテーブルが置かれ、
こんな風に・・・
道行く人の目をひきますね。
惣菜moco 様 お任せいただきありがとうございました。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2018年07月17日
外国人観光客の方にもやさしいトイレ!になりますね
外出先でトイレに行くと、温水洗浄便座を設置しているところが多くなってきているような気がします。
ところが、行く先々で タイプの違ったものに出会うと
????
操作盤をじっと見つめることになります。
使い慣れた私達でこうなのだから、海外の方には優しくないよなぁ・・・・
メーカーの垣根を越え何とかすればいいのにとずっと思っていました。
最近、これまでになかったタイプの表示のものを公共施設などでよく見かけるようになってきました。
何とかすればいいのにと不満に思っていた表示ですが、既に 対策は進んでいるようです。

こちら、標準ピクトグラムデータというらしいです。
日本レストルーム工業会が、訪日外国人観光客の急増を受け、
”だれでも安心して使えるトイレ環境”を目指して、2017年1月に「トイレ操作パネルの標準ピクトグラム(絵記号)」を策定したのだそうです。
温水洗浄便座の操作盤がこのデザインのものでしたら、対応済み製品ということで安心ですね。
このデータはダウンロード可能なものとして、公開されています。
飲食店など多くの外国人観光客が利用するようなところは 操作盤だけでもこちらに変更するメリットはありそう。
設備交換の際には、是非この表示であるかを御確認ください。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

ところが、行く先々で タイプの違ったものに出会うと
????
操作盤をじっと見つめることになります。
使い慣れた私達でこうなのだから、海外の方には優しくないよなぁ・・・・
メーカーの垣根を越え何とかすればいいのにとずっと思っていました。
最近、これまでになかったタイプの表示のものを公共施設などでよく見かけるようになってきました。
何とかすればいいのにと不満に思っていた表示ですが、既に 対策は進んでいるようです。

こちら、標準ピクトグラムデータというらしいです。
日本レストルーム工業会が、訪日外国人観光客の急増を受け、
”だれでも安心して使えるトイレ環境”を目指して、2017年1月に「トイレ操作パネルの標準ピクトグラム(絵記号)」を策定したのだそうです。
温水洗浄便座の操作盤がこのデザインのものでしたら、対応済み製品ということで安心ですね。
このデータはダウンロード可能なものとして、公開されています。
飲食店など多くの外国人観光客が利用するようなところは 操作盤だけでもこちらに変更するメリットはありそう。
設備交換の際には、是非この表示であるかを御確認ください。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2018年06月19日
ヒノキの一枚板のテーブルに替えました
田辺木材店、田辺木材ホームの事務所2階はお客様との打合せスペースとなっています。
今まで ウォールナットのテーブルを置いていたのですが、
模様替えし、
桧の無垢、一枚板のテーブルにしました。

脚部分の置き方によって 高さが洋間用、座敷用と変えることができます。

もし、この写真をご覧になって気になる~
という方がいらっしゃいましたら、
市内にある家具屋さんで販売されている価格をご覧の上で
見に来ていただきたいです!!!
一枚板のテーブルに 脚の価格を足しても
この品で、この価格???
と びっくりされること間違いなしです。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

今まで ウォールナットのテーブルを置いていたのですが、
模様替えし、
桧の無垢、一枚板のテーブルにしました。

脚部分の置き方によって 高さが洋間用、座敷用と変えることができます。

もし、この写真をご覧になって気になる~
という方がいらっしゃいましたら、
市内にある家具屋さんで販売されている価格をご覧の上で
見に来ていただきたいです!!!
一枚板のテーブルに 脚の価格を足しても
この品で、この価格???
と びっくりされること間違いなしです。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2018年04月04日
加齢を考えた門扉リフォーム
純和風の門構えのT様邸。

ごらんのとおり、道路から続く階段は 大きな石を並べ、自然の形を活かしたものでした。
これはこれで素敵なのですが、年齢を重ねると、この石の凹凸や暗くなって石の段差が平らに見えてしまうなど、若い頃にはなんでもなかったことが危険なところとなってしまいます。
門の老朽化に伴い、より暮らしやすくするためのリフォームをお任せいただきました。

門までの階段は平らに見えてもそこに段があると認識できるよう配慮したつくりに。

これまで設置されていたステンレス製の手すりから、門扉の色に色、素材合わせ統一感を!
階段に手すりを設置する際には、上るより下りる時に転倒などの事故が起こりやすいので下りる時の利き手側に設置するのがベストです

門扉横に同じタイプの郵便受けとドアホンも設置しました。
門扉を入った玄関横にしかドアホンがないので、敷地内にセールスマンが入ってきてしまうとお困りの声を良く聞きます。
また宅配ボックスを設置したいという声も最近多くなってきたようです。
そんな困ったは 門扉まわりのリフォームの時が不便解消のチャンス。
トータルコーディネートも可能ですので、スッキリまとめることが可能です。
お困りのことがありましたら、どんな小さなことにも笑顔で対応させていただきます。
↓↓ お声かけくださいませ。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************


ごらんのとおり、道路から続く階段は 大きな石を並べ、自然の形を活かしたものでした。
これはこれで素敵なのですが、年齢を重ねると、この石の凹凸や暗くなって石の段差が平らに見えてしまうなど、若い頃にはなんでもなかったことが危険なところとなってしまいます。
門の老朽化に伴い、より暮らしやすくするためのリフォームをお任せいただきました。

門までの階段は平らに見えてもそこに段があると認識できるよう配慮したつくりに。

これまで設置されていたステンレス製の手すりから、門扉の色に色、素材合わせ統一感を!
階段に手すりを設置する際には、上るより下りる時に転倒などの事故が起こりやすいので下りる時の利き手側に設置するのがベストです


門扉横に同じタイプの郵便受けとドアホンも設置しました。
門扉を入った玄関横にしかドアホンがないので、敷地内にセールスマンが入ってきてしまうとお困りの声を良く聞きます。
また宅配ボックスを設置したいという声も最近多くなってきたようです。
そんな困ったは 門扉まわりのリフォームの時が不便解消のチャンス。
トータルコーディネートも可能ですので、スッキリまとめることが可能です。
お困りのことがありましたら、どんな小さなことにも笑顔で対応させていただきます。
↓↓ お声かけくださいませ。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2018年03月20日
田辺木材釣り部
田辺木材店、田辺木材ホームには釣り好きの社員がいます。
こちらは ホームの現場監督が年末に釣ってきたブリ。

(撮影のために持ってくださっているのはサイディング担当の田口さん)
現場監督が本業のはずなのですが(笑)こちらが本業なのでは?
と 思ってしまうくらい、りっぱなお魚を釣りあげ、持ち帰ってきては皆を驚かせます。
この写真を撮影した日は ちょうど年末恒例の餅つきで、田辺木材ホームのお施主様なども来られていました。
監督からの「よろしければお持ち帰りください!」の一言に喜んで持ち帰っておられました。
田辺木材グループには 釣りをする人の気持ちがよ~~~くわかる、こんな現場監督や社員がおります。
釣り関連に特化した リフォーム、新築なら是非私どもに お任せくださいませ。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

こちらは ホームの現場監督が年末に釣ってきたブリ。

(撮影のために持ってくださっているのはサイディング担当の田口さん)
現場監督が本業のはずなのですが(笑)こちらが本業なのでは?
と 思ってしまうくらい、りっぱなお魚を釣りあげ、持ち帰ってきては皆を驚かせます。
この写真を撮影した日は ちょうど年末恒例の餅つきで、田辺木材ホームのお施主様なども来られていました。
監督からの「よろしければお持ち帰りください!」の一言に喜んで持ち帰っておられました。
田辺木材グループには 釣りをする人の気持ちがよ~~~くわかる、こんな現場監督や社員がおります。
釣り関連に特化した リフォーム、新築なら是非私どもに お任せくださいませ。

*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2018年03月13日
審査員奨励賞をいただきました
昨年行われた ”TDYリモデルスマイル作品コンテスト2017”
において田辺木材店は審査員奨励賞 をいただきました。
(TDYリモデルコンテスト・・・TOTO,DAIKEN,YKK APが主催する施工業者による優れたリモデル現場事例を競うコンテスト)
その賞状が先日送られてきました。

表彰されたのは、昨年8月にリフォームした
西中洲 福岡の名店「藤よし」さんのトイレリフォーム事例。
以前このブログでも、その様子をお店の方との写真とともに紹介させていただきました。→コチラ
TOTOリモデルjpサイト内にもこちらの事例が掲載されているようです。

田辺木材店では 一般家庭だけでなく、こういったお店のリフォーム、
中古マンションや戸建てを購入された方のリノベーションなども行っております。
田辺木材店にして良かった♪
そうお客様に思っていただけるよう
これからもお客様の側に立ったリフォームを心がけていきたいと思います。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

において田辺木材店は審査員奨励賞 をいただきました。
(TDYリモデルコンテスト・・・TOTO,DAIKEN,YKK APが主催する施工業者による優れたリモデル現場事例を競うコンテスト)
その賞状が先日送られてきました。

表彰されたのは、昨年8月にリフォームした
西中洲 福岡の名店「藤よし」さんのトイレリフォーム事例。
以前このブログでも、その様子をお店の方との写真とともに紹介させていただきました。→コチラ
TOTOリモデルjpサイト内にもこちらの事例が掲載されているようです。

田辺木材店では 一般家庭だけでなく、こういったお店のリフォーム、
中古マンションや戸建てを購入された方のリノベーションなども行っております。
田辺木材店にして良かった♪
そうお客様に思っていただけるよう
これからもお客様の側に立ったリフォームを心がけていきたいと思います。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2018年02月27日
ご縁
いろいろなご縁があります。
引き寄せられるように、つながったり・・・
以前こちらにも書きましたが、リフォームさせていただいたお宅の奥様が
RKBラジオの開店!梅子食堂 という番組の中嶋順子さんだったというご縁で、
昨年の1月に、わが社が番組にリクエストランキングという形で参加させていただきました。
先日、あるお客様からリフォームのお見積りの依頼があったのですが、
その方はそのラジオ放送を聴いていらして 社名が頭に残っていたから・・・と 数あるリフォーム会社の中から
弊社を選んでくださったのだそうです。(ありがとうございます。)
田辺木材店にリフォームを依頼されるお客様は、OBのお客様からの御紹介だったり、
ネットでの検索という方などさまざまですが、
今回のようなこともあるのですね!!
つながったご縁を大切に、したいと思います。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

引き寄せられるように、つながったり・・・
以前こちらにも書きましたが、リフォームさせていただいたお宅の奥様が
RKBラジオの開店!梅子食堂 という番組の中嶋順子さんだったというご縁で、
昨年の1月に、わが社が番組にリクエストランキングという形で参加させていただきました。
先日、あるお客様からリフォームのお見積りの依頼があったのですが、
その方はそのラジオ放送を聴いていらして 社名が頭に残っていたから・・・と 数あるリフォーム会社の中から
弊社を選んでくださったのだそうです。(ありがとうございます。)
田辺木材店にリフォームを依頼されるお客様は、OBのお客様からの御紹介だったり、
ネットでの検索という方などさまざまですが、
今回のようなこともあるのですね!!
つながったご縁を大切に、したいと思います。
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2018年01月23日
住宅展示会から鍵小屋バスツアー
1月21日(日)は越智産業さん主催の住宅展示会が開催されお客様と一緒にマリンメッセへ

IHはこんな大きなお鍋も使えるようになっていました。
オニオンコンソメスープ・・・おいしそう



最新の設備機器を見た後、船越の牡蠣小屋へ

皆さん、楽しんでいただけたようです


このあと伊都菜彩でお買い物。
今年も楽しく、事故のないバスツアーとなりました。
このブログに出てくる工務店は・・・田辺木材店


IHはこんな大きなお鍋も使えるようになっていました。
オニオンコンソメスープ・・・おいしそう




最新の設備機器を見た後、船越の牡蠣小屋へ


皆さん、楽しんでいただけたようです



このあと伊都菜彩でお買い物。
今年も楽しく、事故のないバスツアーとなりました。
このブログに出てくる工務店は・・・田辺木材店
2017年11月28日
E様邸 外壁リフォーム
嘉麻市にて、E様邸の外壁リフォームをいたしました。
一見タイル貼りに見えるE様邸ですが、タイル貼りではなく、初期のサイディングです。

経年劣化で色むらなどが気になるようになってきました。
こちらのお宅の場合はタイルと目地風部分の処理をどのように塗るかでかかる費用も変わります。
E様は一色での塗装での塗装を選ばれました。


玄関ドアの色むらも、塗りかえたら・・・

ご覧のとおり、新築同様に

イメージがガラリと変わりました

外壁を指でこすってみてください。
手に、チョークの粉のようなものがついたなら、そろそろ外壁の塗り替えをしたほうがいい時期です!
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

一見タイル貼りに見えるE様邸ですが、タイル貼りではなく、初期のサイディングです。

経年劣化で色むらなどが気になるようになってきました。
こちらのお宅の場合はタイルと目地風部分の処理をどのように塗るかでかかる費用も変わります。
E様は一色での塗装での塗装を選ばれました。


玄関ドアの色むらも、塗りかえたら・・・

ご覧のとおり、新築同様に


イメージがガラリと変わりました


外壁を指でこすってみてください。
手に、チョークの粉のようなものがついたなら、そろそろ外壁の塗り替えをしたほうがいい時期です!
*****************************************
お陰様で55年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************



2017年07月30日
熊本バスツアー
7月23日(日)熊本で開催された越智産業アイラブホームフェアのバスツアーへ行きました。

熊本グランメッセの中へ
震災の時は、この駐車場が避難された方々でいっぱいの様子がTVで放送されていました。

たくさんの人が来場しています。
この天井なども壊れて地震の被害がひどかったようですが、今はすっかり修復されています。

昼食は熊本城が見える熊本アークホテルにて。

和食定食・・・でもハンバーグもあります。

熊本城横の城彩苑では肥後丸が歌のおねえさんと踊っていました

その後子ども達が肥後丸に集まっています
肥後丸お疲れ様でした。
熊本城は足場がかかって修復中でした。

熊本グランメッセの中へ

震災の時は、この駐車場が避難された方々でいっぱいの様子がTVで放送されていました。

たくさんの人が来場しています。
この天井なども壊れて地震の被害がひどかったようですが、今はすっかり修復されています。

昼食は熊本城が見える熊本アークホテルにて。

和食定食・・・でもハンバーグもあります。

熊本城横の城彩苑では肥後丸が歌のおねえさんと踊っていました


その後子ども達が肥後丸に集まっています

肥後丸お疲れ様でした。
熊本城は足場がかかって修復中でした。
2017年05月24日
テーブル用の一枚板
テーブル用の杉の一枚板を仕入れてきました。

無垢材は何といっても木目が美し~い♪


こんな風に足になるものの上に置いて使います。
こちらの足は木を輪切りにしたものを半分にし、内側をくりぬいたものです。
一般店で販売されている この大きさでこの厚さのものは かなりお高いようですが、田辺木材店では市場より直接仕入れておりますので、お客様にお手ごろ価格でお譲りすることが可能です。
現在事務所の二階に展示中です。
購入をお考えの方は、是非一度ご覧ください。
一方通行があったりと 事務所がちょっとわかりづらいところにありますので、ご一報くださればご案内いたします。
本物は違います!
*****************************************
お陰様で54年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

無垢材は何といっても木目が美し~い♪


こんな風に足になるものの上に置いて使います。
こちらの足は木を輪切りにしたものを半分にし、内側をくりぬいたものです。
一般店で販売されている この大きさでこの厚さのものは かなりお高いようですが、田辺木材店では市場より直接仕入れておりますので、お客様にお手ごろ価格でお譲りすることが可能です。
現在事務所の二階に展示中です。
購入をお考えの方は、是非一度ご覧ください。
一方通行があったりと 事務所がちょっとわかりづらいところにありますので、ご一報くださればご案内いたします。
本物は違います!
*****************************************
お陰様で54年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************