2010年08月31日
2010年08月30日
2010年08月26日
解体中
福岡市中央区の新築現場。
解体が始まりました。

工事の安全とお客様の笑顔のために、工事に携わるメンバー
一丸となって、頑張ります。
以前ご案内した地鎮祭の現場は、2階建てが3階建てになり、
進行が止まっていました。
先日、建築確認がおりました
解体が始まりました。
工事の安全とお客様の笑顔のために、工事に携わるメンバー
一丸となって、頑張ります。
以前ご案内した地鎮祭の現場は、2階建てが3階建てになり、
進行が止まっていました。
先日、建築確認がおりました

2010年08月25日
2010年08月20日
住宅エコライフフェアにぴちょんくんが
九州電力㈱西営業所で、エコライフフェアが開催されます。

ぴちょんくん、ぴちょん号がやってきます。
ダイキン工業の松尾さん、大賀さんが担当です。
ブログ見ました、と言っていただくと助かります。
私は日曜の午前に行く予定です
ぴちょんくん、ぴちょん号がやってきます。
ダイキン工業の松尾さん、大賀さんが担当です。
ブログ見ました、と言っていただくと助かります。
私は日曜の午前に行く予定です

2010年08月19日
当社の職人さん
真夏でも、真冬でも、普通に毎日元気にお仕事してもらっています。
後ろのお風呂・洗面所の工事とオール電化工事(右側の住器がエコキュート)
をさせていただいた現場での写真です。

赤いシャツが小宮棟梁・その左が弟子の和坊(苗字を聞いていませんでした
)
その左が電気工事のオオクマ電気商会さん(苗字は吉田さん)
一番右がクロス工事のスタイルデコ、宮崎さん
一番左が当社の建築部長 田辺です。
いつも現場管理をしていますので、お客さまに直接接する仕事を
しています。
そして、もっとたくさんの職人さんで家づくりをしています。
チームワークがモットーです。
よろしくお願いします。
後ろのお風呂・洗面所の工事とオール電化工事(右側の住器がエコキュート)
をさせていただいた現場での写真です。
赤いシャツが小宮棟梁・その左が弟子の和坊(苗字を聞いていませんでした

その左が電気工事のオオクマ電気商会さん(苗字は吉田さん)
一番右がクロス工事のスタイルデコ、宮崎さん
一番左が当社の建築部長 田辺です。
いつも現場管理をしていますので、お客さまに直接接する仕事を
しています。
そして、もっとたくさんの職人さんで家づくりをしています。
チームワークがモットーです。
よろしくお願いします。
2010年08月16日
福岡市役所前イベント
8月8日(日)
今度は福岡市役所前のイベント。
「住まいの安心リフォームフェア」
ジェルコ(増改築産業協会)として参加しました。

消防車も献血車もやってきました。
うちの社長
誰に見とれているのか・・・

そして、世の中のためにと
社長は献血をしました。
「あなたなら1リットルとっても大丈夫ですよ。」
と太鼓判をおされたようです。
イベントは盛況でした。
ありがとうございました。
今度は福岡市役所前のイベント。
「住まいの安心リフォームフェア」
ジェルコ(増改築産業協会)として参加しました。
消防車も献血車もやってきました。
うちの社長
誰に見とれているのか・・・

そして、世の中のためにと
社長は献血をしました。
「あなたなら1リットルとっても大丈夫ですよ。」
と太鼓判をおされたようです。
イベントは盛況でした。
ありがとうございました。
2010年08月12日
うんちょ君
8月7日、キャナルシテイにて
水と緑のキャンペーンが行なわれていました。
西野かなさん、石塚さん、おすぎさんがやってきました。
TOTOショウルーム(キャナルシテイ)で当社もイベントを行なっていました。
そこへうんちょ君が

うんちょ君健在でした
中腰できつそう
イベントにきて頂いたお客さま、ありがとうございました。
色がやっぱり茶色。
会えてよかった。
次回は9月11日(土)12(日)で行ないます。
OPERAのスイーツいっぱいです。
水と緑のキャンペーンが行なわれていました。
西野かなさん、石塚さん、おすぎさんがやってきました。
TOTOショウルーム(キャナルシテイ)で当社もイベントを行なっていました。
そこへうんちょ君が
うんちょ君健在でした

中腰できつそう

イベントにきて頂いたお客さま、ありがとうございました。
色がやっぱり茶色。
会えてよかった。
次回は9月11日(土)12(日)で行ないます。
OPERAのスイーツいっぱいです。
2010年08月06日
整骨院
最近多いと感じる整骨院。
どこへ行っていいのか分からず、
娘の友達のお母さんからのご紹介。
こさい整骨院
私も通い始めて、1年になります。
自分で気付かなかった肩こり。
体のゆがみからくるいろいろな症状。
体ばかりでなく心まで癒してもらっています。
院長先生のはちゃめちゃな食べ歩きを聞くと、
嫌なことも忘れてしまいます。
食事に行って、隣り合わせた人と朝まで飲んだ、
とか、週末東京へ食べ歩きに行ってた時期があるとか。


終わった後、ウエストが細くなり、パンツがぶかぶかになります。
ほんとうです。
どこへ行っていいのか分からず、
娘の友達のお母さんからのご紹介。
こさい整骨院
私も通い始めて、1年になります。
自分で気付かなかった肩こり。
体のゆがみからくるいろいろな症状。
体ばかりでなく心まで癒してもらっています。
院長先生のはちゃめちゃな食べ歩きを聞くと、
嫌なことも忘れてしまいます。
食事に行って、隣り合わせた人と朝まで飲んだ、
とか、週末東京へ食べ歩きに行ってた時期があるとか。
終わった後、ウエストが細くなり、パンツがぶかぶかになります。
ほんとうです。
2010年08月02日
ぴちょん号がやってきたPARTⅡ
8月21日(土)22日(日)
ぴちょん号が福岡市西区姪の浜 九電西営業所に
やってきます。
ぴちょん君も。
そういえば、3月にぴちょん君と記念撮影をした覚えが

私も

企業のマスコットでこんなに人気でグッズまで売れるのは、
ダイキン工業のぴちょん君だけだとか。
ぴちょんくんはブルーとホワイト。
ちなみにTOTOはうんち君
うんちくんは茶色と白。
ぴちょん君登場するのに、ちょっと時間がかかります。
膨らましの時間が
ぴちょん号が福岡市西区姪の浜 九電西営業所に
やってきます。
ぴちょん君も。
そういえば、3月にぴちょん君と記念撮影をした覚えが

私も
企業のマスコットでこんなに人気でグッズまで売れるのは、
ダイキン工業のぴちょん君だけだとか。
ぴちょんくんはブルーとホワイト。
ちなみにTOTOはうんち君
うんちくんは茶色と白。
ぴちょん君登場するのに、ちょっと時間がかかります。
膨らましの時間が
