2014年07月17日
はっぴーたーん♪
お客様からいただいたお土産のお菓子。
ハッピーターン
スーパーで売っているものとは味も見た目も違います。
しっかりしたつくりの箱入りです。

蓋をあけるとこんな感じ。

写真で確認できる マンゴーのほか、キャラメル、カマンベール、白桃、メープル、木苺の味があります。
福岡では 博多阪急にあるそうで 購入するのに30分待ちだとか
商品についての詳しい情報はこちら。
これを書いているMは同じく博多阪急ですが カルビーのこのお店が気になっています。
ポテトチップスの厚みが普通の物とは全く違うんだとか。
行列がなくなるまでお預け・・・ですね。
*****************************************
お陰様で52年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************

ハッピーターン

スーパーで売っているものとは味も見た目も違います。

しっかりしたつくりの箱入りです。

蓋をあけるとこんな感じ。

写真で確認できる マンゴーのほか、キャラメル、カマンベール、白桃、メープル、木苺の味があります。
福岡では 博多阪急にあるそうで 購入するのに30分待ちだとか

商品についての詳しい情報はこちら。
これを書いているMは同じく博多阪急ですが カルビーのこのお店が気になっています。
ポテトチップスの厚みが普通の物とは全く違うんだとか。
行列がなくなるまでお預け・・・ですね。

*****************************************
お陰様で52年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************
2014年07月03日
バスツアー
日曜日に行ったバスツアー。
梅雨ということでお天気を心配していましたが、お天気は
9時田辺木材店を出発。
バスは第一番目の目的地、グランメッセ熊本へ
会場内は・・・

黄色いぴちょんくん号

窓から熊本城が見えるアークホテル熊本城で昼食後、熊本城へ

天守閣へ行く人、本丸御殿大広間へ行く人と自由行動。
障壁画の復元を行った 昭君之間(しょうくんのま)、若松之間(わかまつのま)





”おっかけ”の人が当日もきていたらしい”熊本城おもてなし武将隊”
http://kumamoto-bushoutai.com/

熊本城の名所のひとつ、闇り通路。
御殿への入り口から先は2つの石垣を跨ぐように建てられているため、地下通路になっていました。
このような地下通路を持つ御殿建築は全国にもあまり例がないのだとか。
太くてりっぱな柱だなぁと思いながら見ていたら、前を歩く田辺社長の手が柱に・・・
気にならないはずありませんよね。(笑)

スマホが普及して、案内もこんな風に様変わり。

QRコードを読み取ると説明動画を見ることができます。
場内で 冷やしいきなり団子というのを見つけました。(すみません。写真忘れました
)
普通のいきなり団子をひとまわり小さくしたサイズで値段はいきなり団子と同じ150円。
大きさの差分が冷やし賃か???
楽しい時間はあっという間に時間が過ぎ、帰路につく時間に。
田辺木材店では毎年このようなバスツアーを企画しています。
これをお読みの皆様、次回はご一緒しませんか?
*****************************************
お陰様で52年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************
梅雨ということでお天気を心配していましたが、お天気は

9時田辺木材店を出発。
バスは第一番目の目的地、グランメッセ熊本へ

会場内は・・・
黄色いぴちょんくん号
窓から熊本城が見えるアークホテル熊本城で昼食後、熊本城へ
天守閣へ行く人、本丸御殿大広間へ行く人と自由行動。
障壁画の復元を行った 昭君之間(しょうくんのま)、若松之間(わかまつのま)
”おっかけ”の人が当日もきていたらしい”熊本城おもてなし武将隊”
http://kumamoto-bushoutai.com/
熊本城の名所のひとつ、闇り通路。
御殿への入り口から先は2つの石垣を跨ぐように建てられているため、地下通路になっていました。
このような地下通路を持つ御殿建築は全国にもあまり例がないのだとか。
太くてりっぱな柱だなぁと思いながら見ていたら、前を歩く田辺社長の手が柱に・・・
気にならないはずありませんよね。(笑)
スマホが普及して、案内もこんな風に様変わり。

QRコードを読み取ると説明動画を見ることができます。
場内で 冷やしいきなり団子というのを見つけました。(すみません。写真忘れました

普通のいきなり団子をひとまわり小さくしたサイズで値段はいきなり団子と同じ150円。
大きさの差分が冷やし賃か???
楽しい時間はあっという間に時間が過ぎ、帰路につく時間に。
田辺木材店では毎年このようなバスツアーを企画しています。
これをお読みの皆様、次回はご一緒しませんか?
*****************************************
お陰様で52年。ありがとうございます。
福岡のリフォームなら田辺木材店
■ホームページはこちら
http://www.tanabe-reform.jp/
■お問い合わせはこちら
笑顔で対応いたします。
ちょっとしたことでもご相談ください。
電話:092-574-7177
******************************************
新築なら 田辺木材ホーム
■ホームページはこちら
http://tanabe-home.co.jp/
■お問い合わせはこちら
電話:092-573-2727
******************************************
Posted by かおちゃん at
17:24
│Comments(0)