2010年07月10日
梅雨の晴れ間の屋根工事
築50年のアパートの屋根工事をさせていただきました。

瓦を取ると


下地をやり替え、

ルーフィングを張り、

瓦を葺き、掃除をして、完成。

3日間のお仕事でした。ありがとうございました。
近くにはこんなお店が

麺劇場 玄瑛
うわさで聞いたことがあります。
V6の岡田准一さんたちがきたんですよね
瓦を取ると

下地をやり替え、
ルーフィングを張り、
瓦を葺き、掃除をして、完成。
3日間のお仕事でした。ありがとうございました。
近くにはこんなお店が
麺劇場 玄瑛
うわさで聞いたことがあります。
V6の岡田准一さんたちがきたんですよね

Posted by かおちゃん at 13:31│Comments(4)
│リフォーム
この記事へのコメント
初めまして!蝦蛄蔵と申します♪麺劇場玄瑛は私の自宅マンションより徒歩1分なのですが…あの近辺に築50年の木造アパートとかありましたかねぇ?
Posted by 蝦蛄蔵 at 2010年07月12日 09:45
蝦蛄蔵さん
お近くですか?
便利なところにお住まいですね。
すぐ近くのメゾネットタイプのアパートです。
1軒屋にしか見えないかもしれません。
お近くですか?
便利なところにお住まいですね。
すぐ近くのメゾネットタイプのアパートです。
1軒屋にしか見えないかもしれません。
Posted by かおちゃん
at 2010年07月12日 12:33

築50年のAPはここまで
老朽化するんですね・・・
田辺材木店の匠の技にかかれば
ちょろいもんですね♪
玄瑛はうちの両親に勧めたら
美味しいといってました★
老朽化するんですね・・・
田辺材木店の匠の技にかかれば
ちょろいもんですね♪
玄瑛はうちの両親に勧めたら
美味しいといってました★
Posted by チョイナ at 2010年07月12日 15:28
チョイナさん
ありがとうございます。
屋根の老朽化は雨が家の中にじわじわ入ってくるので、
よくないですよね。
玄瑛一度いってみます。
ありがとうございます。
屋根の老朽化は雨が家の中にじわじわ入ってくるので、
よくないですよね。
玄瑛一度いってみます。
Posted by かおちゃん
at 2010年07月14日 09:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |